どうする?お勉強!!!

子育て

こんにちは〜!

みなさんは、お子さんのお勉強をどのようにされてますか?

『〇〇しなさい!』

などと言ったら、反撃をくらいます。

そして、

『今、これやってるからー』

『今しようと思ってたのに、言われたらしたくなくなった!』

などなど、そんな言葉が返ってきます。

 

結論!!

うちは『スマイルゼミ』にしてます。

もう使い出して何年かになります。

今回はそのスマイルゼミについて書いていきます。

出会い
うちは旦那さんも私も4人兄弟です。
なので甥っ子、姪っ子は多い方です。
正月とかお盆とか親戚で集まる時に、神戸の姪っ子、甥っ子たちがスマイルゼミをやってるところを見たのが初めての出会いでした。
タブレットを1人1台持っていました。
それぞれ違った分野をやってて、なんだか楽しげでした。
義理兄さんは、調べることに特化していて、いつもよりいいものを選んでる印象でした。
だから、義理兄さんが選んだものなら間違い無いだろうって、迷いなく決めました。
どんなものか? 〜料金〜
  • 幼児コース  年少3960円(税込)/月〜
  • 小学生コース 1年生4268円(税込)〜  6年生7260円(税込)〜
  • 中学生コース 1年生8580円(税込)〜  3年生10780円(税込)〜
  • 高校生コース 1年生19140円(税込)  3年生21340円(税込)

6ヶ月払いで1000円、年払いで2000円安くなります。

プラス →   専用タブレット代 1078円(税込)/月

プラス自由 →

  • 英語プレミアム(3278円税込/月)
  • タブレット安心サポートパック(3960円税込/年)

 

と料金はこんな感じです。

年齢が上がれば値段も上がりますねー!

今、書いてて知りました!笑

私は年払で、安心サポートつけてます。

詳細知りたい人は、ここをクリック。

 

↓   ↓   ↓

どんなものか? 〜内容〜

ツムツムが年少の頃から使い出したかな?

ひらがなと数に関してだけかなーと思っていましたが、予想以上にいろいろありました。

  1. ひらがな→書き順、ものの名前など
  2. 言葉→ことわざ、言葉の使い方、物語を読んでくれる
  3. 英語→発音、物の名前、日常会話、音楽、ゲーム
  4. 知恵→暗記、物事の理由、知識
  5. 数→動く絵を見ながらやるので理解しやすい、ヒントもある
  6. 形→空間認知、色分けしてたりしてわかりやすい
  7. 生活→箸の持ち方、服の着方、畳み方
  8. 自然→植物・動物の名前、知識、自然現象における仕組み

幼児コースでこんな感じです。

その子の年齢により内容、カリキュラムが違うので資料請求して内容確認された方がいいと思います。

2週間無料体験のキャンペーンをやってたりするので試すのもアリだと思います。

子供が全く興味を示さなかったら、残念ですからねー

どんなものか? 〜子供のくいつき具合〜
最初届いた時は、全員が食いつき取り合いとなりました。
1人1台が理想なのですが、今後4人分となると金額が上がるなーと思い、まずは1台で様子を見ることにしました。
現在は子供7歳、5歳、3歳、1歳で上3人が使ってます。
ツムツム(7歳)は数が好きで正解すると音が鳴るし、どんどんできることが嬉しいようでした。
ふみふみ(5歳)は文字、音読やプログラミングが好きで4歳でひらがな、カタカナが読めるようになりました。
文字が読めると読書ができ、自分で音読するようになりましたー
お絹(3歳)は英語、知恵、生活が好きで、7歳レベルのものでも好んでやっています。教えてないのに2歳から箸が使えるようになってました!笑
おり(1歳)は誰かがやっているのを見ながら、音楽が鳴ると踊ってます。
目が届くとこにタブレットを置くと、しようかなってなってます。
あと兄弟の誰かが使ってると自分もやりたい!!って気持ちを煽る感じになってます。
スマイルゼミで、定期的にイベントがあるので飽きさせない工夫がされてました。
気づいたこと
長くやっていると、その子の特徴がわかりました。
ツムツム→音からの入力の方が理解しやすい。
     (例えば、文章を読んでも問題の理解が不十分だが、声に出すと理解が早まる)
     不正解が嫌い
ふみふみ→短期集中できる。得た知識を人に話すことで喜びを得ている。
     タブレットでなかなか字が上手く書けないと悔しい。
お絹→ずっと集中してやってる。ゲームよりも知恵や知識など与えられるものが好き。
おり→かまって欲しいからタブレットの上に来る  →甘えん坊
良かったこと
  • 自宅や外出先で好きな時間にできる
  • 送り迎えがない
  • 物が増えない(資料の手紙、教材などがない)
  • 以前の学習も復習できる
  • 兄弟でわかる人が教える
  • 人に譲ることを覚える(うちの場合は競争率が高いので!笑)
  • 親の携帯で学習状況の確認ができる
  • 親の携帯とメッセージで繋がれる。→文字の練習にもなる
  • 勉強すればいろんなゲームができる
  • 文章が読めなくても幼児コースでは音で問題を伝えてくれる
改善して欲しいとこ
  • 専用のペンがすぐに行方不明になる
  • 専用のペンの購入方法がややこしい
まとめ
  • うちは子供の勉強に『スマイルゼミ』を採用。
  • 下の子も学習能力が上がった
  • その子がどんな内容でつまづいているのか、好きなのかを、すぐ横でやってるのでわかりやすすい。
  • 子供が続けてやっているうちは継続予定。

最後まで読んでいただきありがとうございましたー!!

子供が嬉しそうに勉強できる環境だと親も子も嬉しいですもんね♡

子どもが楽しめるよう、工夫していきまーす!

コメント

タイトルとURLをコピーしました

https://aems.workpolska.online https://vwdt.haychill.site https://xbfe.listamagazine.online https://hpkp.bokepmobile.site https://wtaw.rubberducky.site https://dpew.bokepmobile.site https://adjq.frisuba.online https://mnfx.bokepmobile.site https://drmh.qipai.online https://xget.ophimhd.site https://smsq.ophimhd.site https://idxq.ophimhd.site https://xame.rubberducky.site https://gmdh.waihui.online https://hvfm.rubberducky.site